仁王2
ナカナカアツイ旋棍がドロップしたんだ。
仕込み旋棍の武技入れてないんだけどちっとこだわってみた。
武技見直すか。 pic.twitter.com/lux5Xa5F4s— fake316 (@fake316) April 14, 2021
中段は推突と天上蓮だっけ?それを主軸にしているので下段に灰燼と紅蓮を採用。
DPSだけ考えると仕込み旋棍はやっぱりなくても良いね。
小海坊主とかのスライム系を処理するのにあったほうが良いとは思うけど必須ではないと思う。
—
奈落少々
瑠璃稼ぎ少々
+値装備集め少々
一期一会少々
気が向いたら同行を少々
今はこんな感じ。
装備レベルを上げすぎたみたいで強敵が強敵じゃなくなってきている。
52階をクリアしたところだけど斎藤利三以外には苦戦していないんよね。
ただ禍夢の鬼はまだ目が慣れていなくて被弾多めな感じ。
もう少し深い階層潜れば違ってくるかな。
—
前作の無間獄と違いデバフを消すのではなくバフをつける彼岸ですが
1枚マップにすべて地蔵を設置しているため地蔵を4人解放しようとすると手間がかかる。
かといって地獄直行すると今度は回復薬が足りない。
しょうがないのである程度回復薬をゲットしてから向かうようにしているけど
今回のこのシステムは俺には合わないなあ。
無間獄の彼岸は1階層クリアするとデバフが1個復活するのでマップを一つ回ればよかった。
奈落獄は4つバフをつけても階層をクリアすると全部消えるんだよ。
かといってそこから直行できるわけでもないので地蔵を探しに行くんだけど
マップとモブの配置によっては回復薬を使わざるを得ない状況になるんだわ。
前回の仕様を踏まえてデバフを消すではなくバフをつけるけど基本的な仕様は
無間獄の彼岸と同じにしてほしかった。
殲滅ミッションはいらないよw
マップが広ければ良いけど狭いマップで鎖鎌妖鬼を相手にするのしんどいんだよ。
ついでに陰陽師が複数出てきて遅鈍くらうと発狂する。俺がw
今作はなんでなくしてしまったん?って仕様が多すぎるね。
自分で使うのとマルチで使われるのは嫌だったけど九十九で無双するのは
救済措置として肯定してたんだけど今回は大火力ドカーンってのがないよなあ。
つかったことないけどすねこすり3匹呼んで人型と戦うのそんなに有効なんかね?