におー
無事にイザナギ御手杵をゲットして復帰
OPは鉄板で付けるの以外だと2枠が自由選択?
7枠中
イザナギの恩寵
御手杵は水属性なので属性付与
近接ダメージ
愛用反映
攻撃力の反映
この5つが鉄板というか変えられない部分
回避、ダッシュ攻撃で攻撃力増加とか移動速度アップとか
ガード中の相手に弾かれないとか攻撃貫通とかお好みでいろいろと
いじっていけるのが残りの2枠
今回は状態異常蓄積 水と回避攻撃で攻撃力激増を選んだけど
あまりメリット的なのは感じられないっすね。
んでなんでこれを書いているかというと
本多のリジェネ回復にまたしても腹立たしい思いをさせられたからですw
—
月初というのもあって帰宅が遅くなってしまったので
無間獄はやめておこうかと思ったのですが
ちょっとだけと言う気持ちで地獄へ入ったがために本多にリトライを数回。
残り数センチってところまでHP削ったのにリジェネで9割回復されてやり直しですよ。
でね。
【状態異常蓄積】
火属性でも使ってたけど属性付与ってあくまでおまけなんだよ。
モブが燃えるのを見るのは楽しい。
御手杵は水なので防御力ダウンだったっけ?
でも対応に苦労する人型で属性やられに持ち込むのって
アイテムとか忍術・陰陽使わないと難しいんよね。
【回避攻撃で攻撃力激増】
これはもう一つ攻撃力増加ってのもある。
激増は1秒程度しか効果時間がない。
ステップ弱攻撃を多用するので良いと思ったけど誤差の範囲内でした。
主武装が槍+重装敏捷Bなので移動速度アップのほうが利便性的には良い。
んで上記2点のメリットを踏まえてそれよりも厄介だって
思ったのが本多のリジェネである敵方のメリット効果ですよ。
そして武器OPにはメリット効果の解除ってのがある。
籠手につけた直前ガードで状態異常解除ってのがものすごく使えるんよね。
ちゃんと検証していないけど飛び道具や妖怪相手の直ガでも効果を発揮しているっぽい。
雷やられや武器無効、遅鈍などなどなんでも解除してくれる。
すげー助かってる。
だからそれほどではないだろうけどメリット解除も使えるのではないかと推測。
という訳でそれらを試してみようかと。
そんな仁王ライフ。
—
ついでに本多以上に白虎にボコられた。
あまりにも悔しかったので白虎 攻略とか調べたら筆頭雑魚だって言われてた。
身代わりだけ使ってガチ勝負して雑魚なんかな?
遅鈍、克金、九十九使って雑魚だって言ってるのであれば説得力皆無
ガチでやるとあれは上から数えたほうが早い強さだと思うんだがな。
無間獄妖怪ボスの中では陰摩羅鬼、九尾、白虎の3匹がトップクラス。
それぞれ簡単に処理する攻略法はあるけどガチでやると強いよ。
とりあえず赤鬼で無間獄やってた人の動画を参考にするナリ。
あの人が俺のプレイスタイルに一番近い。